我が家にとっては必須のツールです。
が、暫く福岡から離れていたこともあって、我が家のネットワーク環境を忘れてしまいました(笑)
なんだか複雑にネットワークを張り巡らせています…。
使い込んでいるうちは、それが一番使い勝手がいいのですが、一度忘れてしまうと、もう何がなんだか…。
まずは、音楽をお気に入りのスピーカーで聴きたい!
ということで、再構築しました。
参考にさせて頂いたのはこちら。
AirMac Express を AirPlay 専用にする
これで、とりあえずは音楽を聴けるようになりました。
これって、どういう状況のときに使うのか…?
と、お思いの方もいっらしゃると思うのですが、うちのネット環境はwimaxに頼り切っています。
wimaxも昔と比べると断然良くなりました!
昔は接続が切れてしまうこともしばしばだったのですが、現在は皆無ですね。
速度も申し分無い。
ということで、家全体のwi-fiをwimax一本にしてしまった、というわけですね。
逆に、wimaxを外に持ち出すことは皆無ですが(笑)
さぁ、これからimacを置くためのデスクを組み立てて、職場作りをします!
逆に、wimaxを外に持ち出すことは皆無ですが(笑)
さぁ、これからimacを置くためのデスクを組み立てて、職場作りをします!