正直、iPhone6がどうしても必要か?と聞かれるとそうではありませんでした。
が、いかんせん日本の携帯電話通信料というのは高い!!
どのキャリアでもそうですが、“端末代実質無料!”の減額処置というのは24ヶ月で終了してしまいます。
そうすると、私の場合ですが平均3,500円だったケータイ代は一気に倍以上の7,500円程度まで跳ね上がってしまいました。
しかし、正直払えない金額でもないし、忙しいので…と放置していたのですが。
なんとなーくずっと引っかかりがあったので、代理店の方へ相談してみることに。
正直、人の当たりが良かったと思います。
今までは、どこのスタッフへの声かけをしても、自分の持っている知識を“ひけらかす”人が多かった…。
この手の話に疎いわけでもない私にとっても苦痛でした。
ハッキリ言って会話がなりたってない(笑)
質問に対する答えが帰ってこないのです…(汗)
今回の方は、たまたま通りすがったビックカメラのドコモ代理店のスタッフさん。
とにかく計算が早い!
まるで、株か証券でも取り扱っているかのようなマネーゲーム感覚w
正直、客は中身なんて関係ないんですね。
『なんとなく、この人に任せたら良くなって行きそう…』
この一言に尽きると思います。
彼はまさにプロでした。(電話連絡の約束は全く効かないですが…w)
さて、私の場合、ケータイ代はどう節約出来たのか?
次回公開していきたいと思います。
ちなみに…
2台で11,000円だった通信料が
新品iPhoneが2台付きで月額5,500円まで落とせましたよ!