触ってきましたよ!
いやぁ…。
これね…。
相当いいですよ!!
じっくり20分程戯れてみたんですが。
まずは、誰もが思うでしょう“薄さ”
360°実際に触ってみた感じ、iPadですね!
これで、Macなの!?という感じ。
正直この“薄さ”だけで買いです。
次は感圧トラックパッドですね。
ここもかなりの評価を得ているようですが、私自身はすぐに触って『いい!!』という印象ではなかったです。
今までの慣れ親しんだトラックパッドの感覚ではないからでしょうね。
癖付いてしまっている部分が多い分、ミスというか反射的にアクションが出来ない分じれったさの方がありました。
(ここは自分の物になってからの設定次第でしょう)
次にキーボードですね。
あのうすーいキーボードはパチパチ感が凄いです。
今までのMacキーボードとは全く違います。
なにが違うって、音です(笑)
ここも、使い込んでいくうちに慣れるでしょうね!
あとはスペースグレーの色がいい!!
それから、この新MacBookは店頭での販売は全くしないらしく、全てオンラインでの注文との事です。
それから気になるプロセッサですが、店頭に置いてある物は全て1.1GHzデュアルコアIntel Core Mプロセッサでした。
1.3GHzと比較してみたかったのですが、店頭にはないです。
そこで試しにiMovieとガレバンとiPhoto、それからiTunesとYouTubeを同時に起動してみました。
もちろん同時稼働!
おや!?
これは動くぞ!!
しかも全くカク付きもなく!!
『これなら全然いけるじゃん!!』と本気で思えるスペック。
(ここに関してはこれだけ重い作業をメインでやるようであればバッテリーが悲鳴を上げると思いますが…w)
しかし、トータルで見たときに完全に良い方に裏切られました。
あとは価格ですよね(笑)
あと一万でも安ければ即決続出でしょ!という価格。
しかし、そこがAppleの上手い所でもありますよね。
ちょっとムリしてからこそ大切にするものです。
そう、愛着が湧くものです。
欲しいぞ!!
※ちなみにスペックだけを見ていた時にはすぐにマイナーチェンジして価格設定もスペックも改良されるでしょ。それ待ちだね。という感じだったのでAppleストアの幹部の方に聞いてみた所…。
『これまでの流れをみても、半年〜一年以内でのマイナーチェンジは考えられない』
そうです。
ますます、欲しくなりますよね。
しかも、買うなら早い方がいいじゃん!と思わせられるのがApple製品です(笑)