ワードプレスの導入から丸3ヶ月が経ちました。
現在は、3サイトを運営しながらキーワード選定やら、SEO対策やらの勉強をしています。
コンテンツサイトで生計を立てる計画遂行中です
まだまだ、上がってくる報酬も少なく、検索順位も思うようには上がらないので、日々テンション下がってますが…wこの仕事って、毎日少しづつでもやったことが積み重ねになるからいいです。
サイトをイジッた経緯とか、記事をアップしたことが全て積み重ねになっていく…今は思うように収益が上がっていなくても、その経験が1年後には大きなものになっているであろう…。
そこを考えていくとホントに好きです。この仕事。
テンプレートは何がいい?
コンテンツアフィリエイトでは、デザイン性は後回し!とにかく記事を書きまくれ!というのがセオリーです。
記事の量がものを言う世界。
記事の質がものを言う世界。
検索順位、売り上げ…と全ては記事に依存しているんですが、それでも気になっちゃうのが「サイトのデザイン性」w
まだスタートして3ヶ月なので、1年くらい経つと意見も変わってくるとは思いますが、デザイン性とコンバージョン率は比例していると思うんです。(いや、そう思いたいw)
だって、私個人的に言えば、デザイン性のあるサイトの方が信頼が置けるし、なんとなくちゃんとしてるサイトに見えます。
で、今はOPEN CAGEさんのハミングバードというテンプレートをメインで使用しています。
これ、デザイン性がハンパじゃなくいいです!これは自信を持ってオススメできます!
が…難点は、ランキングやコンテンツアフィリ向けではない…ということです。
(誤解がないように言っておきますが、これはOPEN CAGEさんも言っています!)
ハミングバードは「誰が使っても簡単に美しいブログサイトを!」をコンセプトとして開発されたWordPress用テーマです。シンプルなデザインながら、アニメーション効果でさり気なくパワフルにコンテンツを目立たせます。もちろんモバイルファーストで設計されているのでスマホでの見た目が抜群です。
ブログ専用テーマは当然ブログ用
いやいや!なーに言っちゃんてんの!当たり前じゃん!
って自分でツッコミたくなりましたが、この美しきテーマ「ハミングバード」はブログ用のワードプレステンプレートです。
なので、ブログサイトを運営するのには、最高の選択だと言えます。
今まで幾つかの有料テンプレートを使いましたが、使いやすさ、見栄えは段違いです!
コンテンツアフィリエイトサイトに向いているテンプレートは?
無料のものだと、STINGERが使い勝手がいいです。
カスタマイズもしやすく、思った通りのサイトができあがります。
が、ワードプレステーマは有料の時代に突入している!と個人的には思うので、有料テンプレートを検索して情報収集をしました。
一周回ってやっぱりこれか!という感覚ですが、賢威が気になります!
24,800円という価格はテンプレートとしては高価ですが、ネームバリューもありますし、SEOに自信もあるようです。
実際に、私の周りのアフィリエイターも「賢威はかなりオススメ!」「持ってて絶対損はない!」とお墨付きをもらいました。
なので、今月から賢威を導入してみようと思っています。
賢威関連の記事は今後、このページに纏めていきます。